プログラム
1.特別講演(実行委員会企画)
特別講演①
医薬品を巡る今後の課題
松本 吉範
公益社団法人日本医師会 会長
公益社団法人日本医師会 会長
特別講演②
薬剤師による薬物治療管理のさらなる充実に向けて
奥田 真弘
一般社団法人日本病院薬剤師会 副会長
一般社団法人日本病院薬剤師会 副会長
2.シンポジウム(部会・委員会企画)
シンポジウム① 総務部
病院薬剤部門の現状調査の必要性と利活用の方向性について
シンポジウム② 組織強化推進部
病院薬剤師の地域偏在解消への道
:薬剤師の出向・病院間連携強化がもたらす新たな可能性
:薬剤師の出向・病院間連携強化がもたらす新たな可能性
シンポジウム③ 薬剤業務委員会
周術期薬剤業務をリードする!
~病院薬剤師の知恵と力~
~病院薬剤師の知恵と力~
シンポジウム④ 医療安全対策委員会
こんなときどうする
~医療安全の視点で~
~医療安全の視点で~
シンポジウム⑤ 医療情報システム小委員会
安心安全な医療情報システム活用に向けた取組み2025
シンポジウム⑥ 医薬情報委員会
医薬情報委員会の次世代に向けた取り組み
シンポジウム⑦ 臨床研究推進委員会
創薬力向上のために病院薬剤師ができること
~病院薬剤師に求められる職能の可能性と今後の課題を考える~
~病院薬剤師に求められる職能の可能性と今後の課題を考える~
シンポジウム⑧ 中小病院委員会
薬剤師がチーム医療の旗を振る!
~中小病院だからこそできる挑戦~
~中小病院だからこそできる挑戦~
シンポジウム⑨ 精神科病院委員会
精神科領域におけるPBPMの実践
~その意義と効果~
~その意義と効果~
シンポジウム⑩ 療養病床委員会
薬物療法における薬剤師の未来展望(第7弾!)
~忍び寄る2030年!5年後の現実に備えるためにやるべき5つの対応策!~
~忍び寄る2030年!5年後の現実に備えるためにやるべき5つの対応策!~
シンポジウム⑪ 診療所委員会
患者・家族の QOL を支えるために
~ 総合的な視点を活かした医療安全・治療最適化への関わり⑧ ~
~ 総合的な視点を活かした医療安全・治療最適化への関わり⑧ ~
シンポジウム⑫ 地域医療委員会
医療DX時代の地域医療連携を考える
~情報をつなぐことの大切さ~
~情報をつなぐことの大切さ~
シンポジウム⑬ 生涯研修委員会
領域取得支援セミナー2025
「こんな時の対応どうする?」
「こんな時の対応どうする?」
シンポジウム⑭ 学術委員会
令和7年度 日本病院薬剤師会病院薬局協議会/学術フォーラム
シンポジウム⑮ 臨床研究倫理審査委員会/臨床研究利益相反マネジメント委員会/
臨床研究推進委員会/編集委員会
臨床研究推進委員会/編集委員会
はじめての臨床研究(基礎編)
~研究計画書の立案から作成と臨床研究におけるIC、倫理審査委員会、利益相反管理、論文投稿時の注意〜
~研究計画書の立案から作成と臨床研究におけるIC、倫理審査委員会、利益相反管理、論文投稿時の注意〜
シンポジウム⑯ 災害対策委員会
災害時に薬剤部門業務をどのように維持するのか
~能登半島地震から受援体制を考える~
~能登半島地震から受援体制を考える~
シンポジウム⑰ インタビューフォーム検討会
インタビューフォームの「これまで」と「これから」
シンポジウム⑱ 重篤副作用疾患別対策マニュアル作成WG
重篤副作用疾患別対応マニュアル(低血糖・高血糖)の改定と利活用
シンポジウム⑲ 病院薬剤師確保策に関する検討特別委員会
地域医療を支える病院薬剤師の確保と育成
~薬剤業務向上加算の正しい活用とは~
~薬剤業務向上加算の正しい活用とは~
シンポジウム⑳ 医療DX対応検討特別委員会
医療DX施策の現状と課題2025
ーこれまで対応し検討していることー
ーこれまで対応し検討していることー
シンポジウム㉑ 日病薬創立70周年記念式典準備委員会
日病薬創立70周年記念シンポジウム
「病院薬剤師の未来に向けて:私達が考える10年20年後の姿は?」
「病院薬剤師の未来に向けて:私達が考える10年20年後の姿は?」
3. シンポジウム(専門薬剤師部門企画)
シンポジウム① がん専門薬剤師部門
研修から資格の取得、資格取得後から社会への貢献
シンポジウム② 感染制御専門薬剤師部門
感染制御認定・専門薬剤師のキャリアパス
シンポジウム③ 精神科専門薬剤師部門
精神科領域における薬剤師の医療貢献と今後の展望
シンポジウム④ 妊婦・授乳婦専門薬剤師部門
母と子 2つの命を守る薬剤師
〜認定・専門取得から活躍まで〜
〜認定・専門取得から活躍まで〜
シンポジウム⑤ HIV感染症専門薬剤師部門
HIV感染症専門・認定薬剤師を目指そう!
~認定取得と今後の展望~
~認定取得と今後の展望~
4. ブロック学術大会
シンポジウム① 関東ブロック第54回学術大会 in Saitama
地域に拡がる・地域で繋がる!
~中小病院で活躍する薬剤師の可能性と連携のカタチ~
~中小病院で活躍する薬剤師の可能性と連携のカタチ~
シンポジウム② 第46 回 日本病院薬剤師会 近畿学術大会
阪神淡路大震災から30 年
~能登半島地震を経て、災害を乗り越える未来を模索する~
~能登半島地震を経て、災害を乗り越える未来を模索する~
5. その他
シンポジウム① 日本病院薬剤師会事務局
日本病院薬剤師会事務局の業務紹介